最近、グループワークで度々お世話になったCちゃんと、ご家族に大変お世話になることとなり、どうしても見直したくなった番組があります。
F先生、オンラインでもバディに近い状態になるよう、CちゃんやKちゃんと同じグループにしてくださり、本当に感謝しています。
あなたは、私が出会った中で一番と言っても過言ではない程、本当に素晴らしい先生です✨
何度も見たい、『夢の本屋をめぐる冒険』
第一話・フランス編も第二話・中国編も、録画を見ながら泣きました。
嘘じゃありません、ホントに😢
店主たちのドラマと、そこに訪れる人たちのドラマが垣間見れます。
1年以上待ってます❕続編はいつできますか?
私も冒険に行きたい❕❕
まずは、Aさんの教科書を買いに、マレーシアの紀伊国屋さんからになりそうです📚
そして、思いついちゃいました。
大好きな探求学舎の皆様。
次に本屋を作りませんか!?
まずは足掛かりとして。
都内にある大手出版社に掛け合い、期間限定『探求学舎コーナー』で、授業にまつわる本やグッズを元素編などの講義内容ごとにわけて紹介し、かつ授業作成にあたり探求学舎の皆さんが参考にされた文献も紹介するんです。
『大手書店』と掛け合う理由は、そういった文献のコンプリートを目指して、さらにスタンプラリーの旅を店内でやって欲しいからです。
Aさんが走らないように、止めます。
自制も意味も込めて、約束します(笑)
最近、ゲームセンター(その時間に出国準備しましょう(笑))や本屋さんでそういうイベントをよくやってますよね。
あれ、惜しいなと思うんですよ。
さらにお金を落としてもらう、もう一捻りのコラボ企画があれば。
ただサービス提供で終わらない、Win-Winの関係が築けるのではないかと。
とても参考になります↓
7つの習慣、こちらでも登場ですね。
探求学舎さんへのこの熱すぎる愛、届いてますか❓(笑)
だってそんなコラボ企画あったら、私とAさんは絶対行きたい❕❕
期間限定だったら、即刻帰国するしかない🛫
そんな夢の企画が丸善 丸の内本店さんであったら✨
たぶん、しばらく近所のホテルで泊まって通い詰めることでしょう(笑)
すみません、また暴走しました。
なぜ、この番組を見たくなったかというと、Cちゃん一家の真心にお応えすべく、ウインタースポーツに興味があればご案内したいし、我が家のルーツが中心ですが、他にも国内各所をご案内させて頂きたいとお伝えしたんです。
北海道でスキーでしょ、銀座でお寿司でしょ、ディズニーでしょ…なんて好き勝手想像しているうちに、賢いCちゃんには満足できないかも?と思い始め。
あ❕❕
違うんです、そういう意味じゃなくて💦
ディズニーの奥深さは、WDWに行ってから少しずつではありますが学び始めています。
私はむしろ、ディズニー好きの皆様を見るのが大好きです💓
私の語彙が貧相で気分を害された方、本当にごめんなさい…❕❕❕
とにかく、もう一捻りにしようと考えまして。
今、Aさんが使っている学校の体験入学制度や国立科博、お土産は丸善さんで関連本なんてどうでしょう?
なんて、思いついちゃったわけで。
Cちゃんと都内で泊まって、本屋でしょ?一緒にお肉も食べに行くでしょ?科博でしょ?お借りしているパンダが生んだ、双子のパンダの公開も始まるよ~❕❕❕
上野の新しいパンダ園舎、かわいい🐼
実現したら、Aさんも私も興奮し過ぎて寝てる暇ない?
また、8億回に近づく…💦
いや、ご近所のKちゃんママから聞いた、中国で人気という栄養剤をCちゃん一家にお渡ししてでも、本気で遊び尽くしましょう❕❕❕
本気と言えば、先日Aさんが。
「この本をコンプリートするまで、死ねない❕❕❕」って豪語してました。
Aちゃんとのコースに、盛り込みましょう。
ガイドはAさん、私は日本語の案内サイトを見つけますよ。
ただし、残りは自腹でお願いします(笑)
いや、私こそ夫に言われそうですね💦
世界版が欲しい💓
いや、そうなるともはや、ただの世界地図の見やすいものを買うのが早いのかしら…?

- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
もっととがったの(笑)ご存知の方、いませんか~!?
Aさんの希望進路としての教育界では、こちらの本見つけました✨
![読んで旅する、日本と世界の色とりどりの教育 [ 武田 緑 ] 読んで旅する、日本と世界の色とりどりの教育 [ 武田 緑 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5440/9784865605440.jpg?_ex=128x128)
読んで旅する、日本と世界の色とりどりの教育 [ 武田 緑 ]
- 価格: 1980 円
- 楽天で詳細を見る
もうお話しましたっけ?
Aさんが2か月か3か月の頃だったでしょうか。
私、何日かボロボロ泣いたんです。
「この子は、私のそばにはいない子だ」って。
「寂しい~❕❕❕」
今も時々思いますが💦
でも、泣いてる暇があったら、正当な理由でついていく準備をしなくちゃ✨(笑)
私も先程の番組を見終わるなり、見つけちゃいましたそういう本💓
「シェイクスピア・アンド・カンパニー」が素敵なイラストで載っているとあっては、買わずにはいられない✨
『私の美しい恋人』も掲載されてますか~❓💓
この後、速攻ポチります。
そういえば、今学期最終お題の中に、あなたの国の絶滅危惧種について学び、具体的な行動を起こしましょうというものがあり。
作成にあたり鶴居村観光協会のこちらのサイトを使わせて頂きました↓
あえてこちらのナレーションなしを、途中まで課題に使用させて頂きました。
鶴を再現するために、夢中で被り物を作っていたAさん。
私の白のポンチョ風コートでバサバサしながら、プレゼンしてました。
どっちかというと、こっち?(笑)→🐧
探求し過ぎて、授業開始ぎりぎりまで撮影して提出となったため、プレゼンの途中でカンペは落ちるは、私がスライド再生が遅れるは(笑)
でも、母子でまたマレーシアの友と、学びを深めさせて頂ける最高の機会となりました。
本当にありがとうございました。
北海道スキーと合わせて、ご案内したい❕
正直言うと、自分が行きたい💓(笑)
ただ、リウマチの身でAさんを連れていると、冬はリゾート地との往復がやっとな私のため、距離感がわからない😨
C家のご案内という我が家のお題が決まったら、ウキウキが止まらないけど忙しい冬支度になりそうです。
パパ、来年は冬眠してる暇ないからね✨
Aさんとお出かけの度に言っている合言葉、「楽しい事には、準備が必要!」
家訓として、次を追加します。
「寝てる時以外、本気を出そう!」
とはいえ、Aさんの出発までに読みたい本の山を見てると、寝る時間作るのも本気だ💦
このブログを書きながら、ポチってる私が言うのもなんですが(笑)
だって、電子版ない本なんだもの✨
自分で言うのもなんですが、方向を間違えると本当にやっかいですね。
我が家のアンカー、今後ともどうぞよろしくお願いします。
(お金を出してくれる)パパ、大好き💓
(私をコントロールできるなんて、)あなたしかいない✨
社食が使えない在宅勤務の間は、喜んで愛妻弁当作ります🍴
ポイントはもちろん、ハートの玉子焼き💓
え?
恐妻の間違い?
いえいえ、狂妻弁当というのが正解かも(笑)
それじゃだめ?(笑)
じゃあ、我が家とっておきの秘密情報。
出国時にパパにチューする、超べたな企画をAさんと敢て立ててるんだけど、どう?
無事成功したら、ブログでご報告します(笑)
Aさんの部屋にある、チコちゃんの日めくりカレンダーで、私が一番好きな名言が浮かびます。
「男は女にとっての保険💓」
Aさんの学校に行くまで(ビバ!オンライン(笑))、正直ルーツなんて気に留めることはなかったですが。
今の私がいるのは、これまでの歴史があったお陰で。
Aさんと、見る時間作りたい❕❕
きっと、一時帰国までお預けだな…💦
先日、私の母がAさんに読み聞かせをしてくれてたばかりなので。
私もちゃっかり、寝ながら便乗。
もはや番宣を見ただけで、泣きそうになりました。
「愛しているからです❕❕❕」
わかるよ、マリラ~😢
あ、マリラも変わってるという設定でしたね(笑)