最近、つくしが見られるところが減った気がするのは、私だけでしょうか?
2月の終わりからスタートした、母との同居生活のお陰で。
見たかった桜も、見たかったつくしも見ることができました。
母は生活リズムを乱し、食事は食べたい時に食べ、薬を飲まないという生活。
そんな自堕落な生活を送っていたら、ますます痴呆が進む…というか私でも精神的におかしくなる😨
多かれ少なかれ『人から必要とされる』ことの有難さ、そして『人は人の中でしか生きていけない』という重みを、これほど感じた日々はありません。
6:15 起床
6:45 朝食
7:30 散歩
8:15 新聞のチェック
9:00~ 自由時間
10:30 午前おやつ
12:00 昼食
13:30 昼寝
15:00 午後のおやつ
~18:00 自由時間
18:00 入浴
19:00 夕食
21:00 就寝
母がお友だちに、LINEしてました💦
我が家で『極悪看守に見張られた収容所』生活をしております(笑)
まったく😥😥
そんな母の収容所生活、それはそれはAさんと楽しそうです✨✨✨
私とAさんでオンライン留学中に築いた生活リズムに、ひたすら染まって頂きました。
ま~、なんせとにかくよくしゃべる極悪看守(私)
極悪看守の支持を、忠実に再現してくれる部下(Aさん)
そして、こっそり囚人を逃がすことがある部下(夫)
ゲラゲラ、ギャーギャー、我が家でここまで楽しい声が聞こえることは、結婚以来なかった😊
とにかく、うるさい。
『あんたのせや~❕❕』と母に言われていますが(笑)
その一方で、困ったことが起こりました。
実家の給湯器の水道管が壊れました。
実家の母側の生活スペースの基礎部分が4cmぐらい、プールになっている状態で発見されました。
老朽化に地震に、今年の寒さとトリプルパンチの結果でしょう。
直るまで、お風呂にはいれないどころか。
ものすごい湿気で、今後母の生活スペースは、たぶん例年以上にカビだらけになります。
どうしよう、このままじゃ母を返せない💦
介護度的にも、施設に入るお金も空きもないんじゃ、本当にマレーシアに連れて行くしかない💦💦
先日実家の状況確認と合わせて、荷物を取りに行ったのですが。
母の着替えや体温計・血圧計を入れて、私の荷物を最後にちょっと入れて、スーツケースの中身を入れ替えてとんぼ返りしたのですが。
開けてびっくり。
なぜかまた同じものが詰まっている…❓
我が家がお世話になっているご近所さんへのお礼や新聞代など、バタバタしている間に。
ちゃっかりと元に戻していたようです😨
そして、ど真ん中に鎮座している封筒。
そこにはなんと。
母のパスポート❕❓
どうして水漏れの保証があるか確認したいのに、保険証券が探せない人が、そんな短時間でマジックをやってのけられるのでしょうか?
私:「わざとだな」(笑)
私の自宅に来てからというもの、いつも長電話しています。
私:「母に、またやられました~❕❕(笑)」
ご近所さん:「あはは、お母さんらしい✨」「娘にも孫にも支えられて、幸せね~❕❕」
母の健在ぶりに、みんなで大笑いです。
最近では、「Aさんと一緒じゃなきゃ、寂しいからお風呂入らない」
でたよ…。
お風呂に何を求めているの?(笑)
お母さん、あなたは今幸せですか❓
私は、とても幸せです。
わかりました。
どこまでも、くっついて来てください。
100%どころか、1000%生活を整えさせて頂きます。
大丈夫、私たちは一人じゃない💓💓
ピンチはチャ~ンス✨✨✨